二次創作ガイドライン



プロジェクト「Willow Hoops」を応援いただき、誠にありがとうございます。

本ガイドラインは、ファンの皆さまによる創作活動をより安全かつ楽しく行っていただくために定めたものです。


1. 二次創作についての基本方針

プロジェクト「Willow Hoops」では、ファンの皆さまによる非営利目的の二次創作活動(イラスト・マンガ・小説・コスプレ等)を歓迎しています。

全般ガイドラインを遵守しているものであれば、プロジェクト「Willow Hoops」の二次創作に際し、プロジェクト「Willow Hoops」運営に対する個別のお問い合わせは不要です。


2. 二次創作に関するルール

【使用禁止事項】

  • 以下の行為は禁止いたします:
    • 公式画像、映像、音源、ロゴ等をコピー・取り込み・転載・加工すること(※感想や紹介目的で引用される場合を除く)
    • 公式画像などをトレースした創作物の使用
    • 作品のシナリオをそのまま、または引用の範囲を超えて使用した脚本や小説(※世界観を基にした二次創作は可。一部引用程度なら問題ありません)
    • 楽曲や音声データの無断転載・編集・配布・利用
    • 公式作品であるかのような誤解を招くもの
    • 明らかに商業目的での頒布や販売(「同人活動」の範囲を超えるもの)

【非営利目的の基準】

  • 以下の条件を満たす活動は「非営利目的」とみなされます:
    • 個人または法人格のない団体による、利益を主目的としない活動
    • 原材料費・印刷費など、制作にかかった実費程度の頒布価格での提供

3. 許可される二次創作活動

  • 以下のような創作活動は、ガイドラインに反しない限り許可いたします:
    • イラスト・漫画・小説などの制作およびSNS・同人誌等での公開・頒布
    • コスプレ衣装や写真・動画の制作および展示・公開
    • モチーフグッズ・料理等の制作と非営利での公開
    • 感想・紹介・考察・レポート・レビュー・配信(営利/非営利を問わず)

※いずれの活動においても、「これは二次創作である」旨を明記してください。


4. 禁止事項(詳細)

  • 次に該当する二次創作活動は一切禁止します:
    • 事業性が高く営利目的とみなされる活動
    • 公式作品の無断使用、トレース、スキャン等
    • コンテンツや制作者のイメージを著しく損なうもの
    • 関係者・提携企業であると誤解される表現
    • 公式グッズの模倣品・海賊版の制作・販売
    • 公式と誤認されるような創作・デザイン・告知
    • 政治・宗教などへの支持表明を含む、誤解を与えるもの
    • 法令・公序良俗・反社会的表現に反するもの
    • 他者の権利を侵害するもの(著作権・肖像権・商標など)
    • その他、運営が不適切と判断したもの

5. 免責事項および改定について

    • 本ガイドラインは予告なく更新される場合があります。常に最新の内容をご確認ください。
    • 二次創作活動に起因するトラブル・損害について、運営は一切の責任を負いかねます。
    • ガイドライン違反が判明した場合、公開停止の要請または法的措置を取る場合があります。

6. お問い合わせ

  • 商業利用や不明点については、下記よりお問い合わせください。
  • mail



※ この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。


©All rights reserved

AtelierARARAGI